こんにちは。
山崎です。
昨夜の話なんですけど、ちょっとやらかしてしまいました。
ここで何度も書いてるんですけど、今年のテーマは無駄遣い。
自分への投資ってやつですね。
これを行わない限り、自分のメンタル回復がないって思っていて、残りの人生を謳歌することなんで出来っこないって思ってます。
おそらく自分の判断は正しいんだと確信しています。
自分への投資を行うってことは、それに伴うマインドがどうしても必要になってくる。
そのマインドってなんだって言ったら一言で言って『少年の心』なんですよね。
この少年の心ってやつを取り戻さない限り自分の浮上ってあり得ないんですよ。
小さい時って時間にもお金にもしがらみにも束縛されないで毎日を一生懸命生きてきた。
本来我々はその素晴らしい力を持っていたはずなんです。
もうすぐ50になろうとする僕の中にも確実に『少年の心』って存在するはずです。
50になるまで少年の心を取り戻す旅に出ようなんて考えてもみませんでした。
少年の頃の自分会うって簡単そうに見えてめちゃくちゃ難しい。。。
ということは、難しそうに見えて、超簡単じゃないかって思えるようにもなってきてます。
ところで話はちょっと変わりますけど、以前おもちゃを手に入れることが出来たって話を書いたんですけど。。。
50になろうという大人がおもちゃで遊ぶっておかしい話だと思いませんか?
でも、その考え自体がおかしいんですよね。
本当は年齢なんかまったく関係ない。
楽しい、面白い、興味がわく・・・
これって年齢なんか関係なく素晴らしいものなんです。
目移りしたっていいから、いろんなものに興味がわく・・・素晴らしい!
だから以前に僕が書いた三日坊主って素晴らしいんです!
楽しい、面白いおもちゃを見つけたのなら一生懸命、骨の髄までしゃぶりつくすように楽しまないといけないんです。
ここ数日あるかたとそのおもちゃで遊んでいます。
おかげさまで睡眠不足に陥っています。
睡眠時間4時間切ってるんじゃないかな。。
3時間の時もありましたね。
50のおっさんがよくやるなぁ。。
でも、これって素晴らしいことですよね。
大の大人が寝る間も惜しんで一心不乱におもちゃで遊ぶ。。。
これこそが昔若かったころにやっていたことなんですよね。
大学の時に授業をさぼってパチンコに行ったり、雀荘に行ったり。。
当時の友人とこんなことをしたことがあります。
ただ単にひとは何時間起きてられるかって・・・
あの時は何時間起きてられたかなぁ。
最後はあまりにも眠くなってパチンコに行って、そこであたりをひいたけどそのままハンドルを握ったまま眠っちゃって。。。
球があふれて店員さんがびっくりして。。。
今思ったら何時間起きてられるか分かったところで何の意味があるのって思いますけど。。。
当時は好奇心のほうが勝っていたんです。
意味のないことに意味を見出していたんです!
だから最近寝る間も惜しんで遊んでいることに。。。
遊べていることに若干優越感を感じています。
次の日の仕事のことも考えずに遊べている自分にね。
少しだけかもしれないけど、年齢に逆行している自分をほめてやりたい気分です。
ところで、
その友人と一緒に遊んでいるうちは良かったんですけど、ひとりになったらダメでした。
たいしておもちゃのこと理解できていないのに、自分勝手にルールを変更してしまう。
ここで、醜い大人の顔を覗かせてしまいました。
ダメですよねぇ。
これでは一生懸命遊んでいることにはならない。。。
少年の心をもって遊ばないといけないのに。。。
そういえば・・・
確か昔僕が小さかったころ、親からブリキのカンカンに当時のものを入れたタイムカプセルを作ってもらったことがあったはずなんです。
アレを見つけることが出来たら・・・
過去の自分に会えるかもしれないなぁ。。。
追伸:
こんなたいそうなこと書いてますけど、大人二人がキャーキャー言って遊んでるのってネットゲームですから。
たかだかネットゲームにキャーキャー言ってるってバカみたいって思われるかもしれませんけど、仮にゲームでも真剣に遊ばないとそのゲームに失礼です。
いま、職場でこそっと(?)この文章書いてますけど・・・
こんなこと絶対やっちゃだめだけど。。。
書きたいから書いてるんです。
やっちゃいけないことをやるって楽しいですよ。
でも皆さんは職場でやったらダメですよ!
自分は一応わきまえてやってますからね。
みなさん一歩踏み出して遊びましょう!
やると決めたら一生懸命遊びましょう!
最後までお付き合いありがとうございました。
急いで書いたので変な文章になりました。
申し訳ありません。<(_ _)>
--------------------------------------------------
↓ この記事が面白いと思ったらポチっと!