みなさんこんにちは
山崎篤史です。
先日、僕のブログの熱烈?なファンの友人から・・・
「よく毎日ブログかけるねぇ」って言われました。
いただきました!
このネタでブログ書いてみます。
確かに毎日更新ってきびしーって感じですね。
なので、このような問いかけって大変美味しいです。
僕のブログってほとんど、その場の思い付きで書いてるので着地点なんかまったくわかりません。
今入力してますよね。
この後、自分は何を入力するのかって、今の段階で分かってません。
何にも考えてません(^▽^)/
以前は音声ファイルを作ってたんだけど、あれって自分で後で聞き返してそんなことかいてたんだぁって自分で思うために作ってました。
今は、正直面倒になったのでやめちゃいましたけどね。
そんなわけで、自分が書いたことってほとんどって言っていいほど読み返してません。
それで、いいと思ってるんです。
なぜかって、起承転結を意識して書いたら僕が僕じゃなくなると思ってますから。
プロの物書きさんは、仕事で書かれてるのでそのような作業って必要と思いますけど、僕ってしょせん素人なので、それでOK!
頑張って捻くりだして書いたところで、どうせ書けないし。。。
書けないなら書けないでいいと思いますし。
プロじゃないから・・・
そんなんで、話は思いっきりそれますが・・・
(ここがノープランのいいところ!)
みなさんブログを更新するのって結構大変ですよね。
僕も大変です。
書くことないって思ったりしますよね。
僕も思います(笑)
でも、考え方を変えたら書くことって無尽蔵にあるんですよ。
ヒントではないですけど・・・
僕のブログ毎日お読みいただいてる方ってわかると思いますが、、、
毎日同じこと書いてます。
全部ね…
だから毎日書けないけど…毎日書けるんです。
訳わかんないですよね。
僕のブログって、ほぼ全部・・・
自分発信なんです。
自分が思ってることを書いてるんです。
自分の人生の中で、得られた知識、経験。
見えた、感じた情景、考えかた。。。
自分な中にあるものだけを、手を変え品を変え、、、
つまり表現を変えて書いてるだけなんです。
水戸黄門と同じ戦略ですね。
水戸黄門って何時ごろに御老公一家が旅籠屋にとまり、お銀の入浴シーンが出てきて、助さん、格さんやっておしまい!っていって。。。
印籠が出てきて、ハイおしまい!
偉大なるマンネリって話です。
僕も同じ戦略って話。
自分が思ってることをただ書いてるだけ。
だから書こうと思ったら書けるんです。
たぶんね。
少なくとも自分が思ってないこと書いたって絶対続きませんから!
ざんねーん!(ふるっ)
*そんなに言ってても急にやめるかもしれません💦
それも自分が考えたことなので、考えを表現することなのでありっちゃありです。
今日も安定の支離滅裂になりました。。
競馬予想は当然のように当たらないのでおまけの日記に格下げしました。
一応函館2歳ステークスの買い目を入れておきました。
--------------------------------------------------
↓ この記事が面白いと思ったらポチっと!