おぢさんのつぶやき -山崎篤史ー

とうとう50代突入してしまいました。白髪が増えてきたおぢさんですが、たまに書き込もうかなぁと思います。

「情熱を失うな」──アーノルドが語る本当の破綻とは?

スポンサーリンク

この世で最悪の破綻者は誰か
アーノルドが残した情熱の真意

 

 

情熱を失った瞬間、人生の赤字が始まる

朝、目覚めたときに「今日が楽しみだ」と感じたのはいつだったか、思い出せますか?

多くの人が、日々の忙しさの中で、かつて抱いた情熱の火を見失っています。
大きな夢を語っていたはずが、現実という風にあおられ、灯は小さくなり、やがては消えかける。

アメリカの作家・H.W.アーノルドは、こう言いました。

「この世で最悪の破綻者は、情熱を失った者である」

破綻とは、金銭や資産だけの話ではありません。
情熱という内なるエネルギーを失ったとき、人は生きていながら“死んだような状態”に陥るのです。

この言葉の重みを、かつて大失敗から再起したある人物の人生を通して、私たちは改めて受け取るべきではないでしょうか。

 

 

なぜ人は情熱を失うのか

そもそも、なぜ多くの人が情熱を失ってしまうのでしょうか。

社会に出ると、目の前のタスクに追われ、自分のやりたいことや理想を後回しにする日々が続きます。
「この仕事、本当に自分が望んだものだったのか?」
そう自問しながらも、生活のためと割り切って働くうちに、自分の本心さえも分からなくなってしまう。

心理学者アブラハム・マズローは「人間の基本的欲求は、自己実現に向かう欲求である」と言いました。
しかし現実は、自己実現どころか、自己喪失が日常化しているのが現代です。

特に30〜50代のビジネスパーソンは、家庭、仕事、社会的役割など、あらゆる責任を抱えています。
「情熱なんて贅沢だ」と感じている方も少なくないでしょう。
けれど、それこそが“静かな破綻”の入り口なのです。

表面的にはうまくやれているように見えても、内面は空虚で、日々の充足感もない。
やがては心身の不調や、キャリアの停滞というかたちで、必ず代償がやってきます。

 

 

情熱の再点火は“行動”からしか生まれない

では、どうすれば失われた情熱を取り戻せるのか。
それは、小さくても「動くこと」からしか始まりません。

たとえばスティーブ・ジョブズ
Appleから追放され、自ら設立した会社さえ不安定だった彼は、一時は完全な“失敗者”と見なされました。

しかし彼は、情熱を失わなかった。
新しいテクノロジーと美学への飽くなき探究心を手放さず、再びAppleに戻ったときには、iPhoneという“世界の再構築”を成し遂げていたのです。

ここで大切なのは、情熱は「思い出す」ものではなく、「再び注ぐ」ものだということ。

つまり、

  • 興味のある本を1冊読む

  • 気になるイベントに1歩足を踏み出す

  • 昔好きだったことを5分だけでもやってみる

これだけでも、情熱の火種は再点火します。
必要なのは、情熱が再び湧くまでの“耐える時間”ではなく、“火花を起こす行動”なのです。

 

 

情熱を維持するためのフレームワーク──“E・C・A”法則

ここでひとつ、情熱を回復し維持するための簡単なフレームワークを紹介します。
それが E・C・A法則 です。

  • E:Explore(探求)
    興味のある分野を定期的に掘り起こす習慣をつくる。

  • C:Connect(つながる)
    情熱を持つ他者と交流する。熱は人から人へ伝染します。

  • A:Act(行動)
    情熱が“あるかないか”を問う前に、まず動く。

このサイクルを習慣化すると、情熱は単なる感情ではなく「行動によって生まれる資産」になります。

 

 

情熱がすべてを変えた男、ウォルト・ディズニー

もう一人、情熱の体現者として語るべき人物がいます。
それが、ウォルト・ディズニー

彼は若い頃、倒産・裏切り・借金など、何度も破綻の危機を経験しました。
それでも、アニメーションと“夢の王国”への情熱は一切失わなかった。

中でも有名なのは、「ディズニーランドは絶対に失敗する」と投資家や評論家から酷評されたときのこと。
ディズニーはこう言ったのです。

「私はただ、子どもも大人も楽しめる世界を作りたいだけなんだ」

結果、1955年にオープンしたディズニーランドは大成功。
その後の世界中のテーマパーク文化に革命をもたらしました。

誰よりも情熱を抱き、それを行動に移し続けた結果、彼の「破綻」は「伝説」へと変わったのです。

 

 

情熱こそが、人生の純資産

人生において最大のリスクは、失敗ではなく“情熱を失うこと”です。
情熱がなければ、目の前の成功も、幸せも、意味を失います。

だからこそ、情熱を取り戻す行動を始めてください。
今日、今この瞬間から。

たとえ小さな一歩でも、それが自分の人生に灯をともす第一歩になります。

もう一度、アーノルドの言葉を胸に刻みましょう。
「この世で最悪の破綻者は、情熱を失った者である」

あなたは破綻者ではない。
まだ、立ち上がる火種を持っている。
その灯を、自分の手で守り、育ててください。